English 한국어 中文
豆知識

お正月

< 初日の出 >
歳神様は、元旦の日の出とともに高い山から降臨すると考えられている。
元日には、歳神様をお迎えするために家族が全員揃うことが慣わしと言われる。

< しめ飾り >
お正月には、しめ縄に縁起物の飾りをつけたものが家の門や玄関に飾られる。自分の家が歳神様をお迎えするのにふさわしい神聖な場所に調えられていることを示すためと言われている。

< 門松 >
歳神様が来訪するときに迷わないように目印でもあり、それぞれの家に入る前にいったんとどまる依り代にもなっているとされる。

< 鏡餅 >
お正月にお供えする鏡餅は、歳神様の御神体、あるいは拠り所であると考えられていた。
神事に用いられる円形の鏡を表している。
大小二段の形は「太陽と月」「陰と陽」を表していると言われる。

< お年玉 >
歳神様の御霊 (ミタマ) が宿っていたお餅を、家長が「年魂」として家族に分け与えたことが「お年魂」「お年玉」の由来とされている
歳神様から魂を分けていただき、一年分の力を授かるという意味合いがあるようです。

< 元旦と元日 >
元旦は元日の朝のことをいい、元日は 1 月 1 日のことをいいます。
松江市鼕行列保存会
facebook